カテゴリ
しょうの日記&コラムブンタの音楽活動日記 しょうの小説 以前の記事
2006年 08月2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 短いGW
いやあ最近めっきり暖かくなってきましたね!むしろ暑いですね。僕GWは実家にいて、ずっと家の中にいました(笑) ときどき外にでたのですが、なんだろう・・・まったく充実感のない毎日。なにかしたいなぁと思いつつも、何をしたらいいのか分からない。そんなモヤモヤした自分に苛立ちました。そして無駄な一週間をすごしてしまった後悔。これからは充実した日々を送ろう、と思っても、まずは何をすべきかを見つけなければいけません。
実家にはギターを持って帰ってなかったので曲も作れなかったし、咳があったので歌もうたえませんでした。だからこれからはそのぶんを取り返すよう、がんばらなきゃ。 GWでの出来事を一つ。 新幹線を待つ駅のホームで。となりに母親一人と子供二人の親子連れがいたのですが、まだ小さい子供なのでおおはしゃぎ。銀色の手すりにもたれかかっていたら、駅員さんに、危ないから手すりには触らないようにと注意されていました。そこから母親もきつく注意するようになったのですが、いざ新幹線が来ると、「ママー!新幹線きたよ!」とはしゃぎました。今までの様子からすると、静かにしなさい、とかまた注意するのかなあと思って見てたら、「そうね。700系かどうか確認しなさい」といっていました。いやそこは別にええやん!wまあ僕もそこは静かに見守っていたのですが、子供は手すりから身を乗り出して確認して「700系だったよ!」と言いました。 え??新幹線の頭の部分をみて700系かどうかわかるもんなん??ナンバープレートとかついてんのかな?と、僕は不思議に思い、僕も身を乗り出して確認してみました。直後、駅員さんに、「君、危ないから。」と注意されてしまいました・・・ 700系かどうかわからなかったです。いまだにどうやってあの子が頭の部分だけで700系かどうか区別できたのかがわかりません。だれか教えてくれ!! ▲
by sho_mizutani
| 2006-05-08 16:04
| しょうの日記&コラム
小説 第5話 絆
某有名学習塾。その名も、アラバマ塾。少し蒸し暑くなってきた街を何分か歩き、やっとたどり着いた塾は、新しく建てられたような雰囲気のキレイな建物に、まるで学校ではないかと思ってしまうくらい広い敷地があった。それにしても、何故にアメリカの州の名前なのか?それも今回の調査で探りたいところだ。
翔「ほ~。良い感じのところじゃないか。小さなキャンパスライフ♪って感じだね。」 タカ「これで塾生たちが制服きてたら最高なんですけどね~」 翔「制服も良いけどな、この暑い季節、薄着の方がいいだろ♪」 タカ「支社長、エロいっすね~(笑)。上からのぞくとブラジャーとか見えますもんね」 翔「おまえもなかなかエロいな~(笑)」 どこかで聞いたことのある会話だ。 葵「そんなことより、はやく中に入りましょう」 翔「そんなことより、こんなに蒸し暑いのに、君はなんで薄着じゃないんだ!?」 タカ「そうだそうだ!僕達のことももっと考えてくれ!」 葵「セクハラで訴えますよ?」 タカ「ごめん・・・」 翔「でもこの気温の中その格好はおかしいよ・・・」 葵ちゃんは茶色のジャージを着ていた。かわいいんだから、もっと服装に気を使えばいいのに。 そんな僕の発言に少し機嫌を損ねたのか、彼女は半ば僕を無視する形でさっそうと塾内へ潜入した。 翔「ちょ、ちょまてよ!」 葵「なによ?」 翔「勝手に一人で塾へ潜入したって、なんにもできないだろう?なんのために3人のチームを組んでいると思ってるんだ?なんのために俺達がいると思っているんだ?・・・もっと、俺達を信じてくれてもいいんじゃないのか?」 葵「支社長・・・・」 タカ「そうだよ葵ちゃん!僕達、まだ葵ちゃんから説明を受けてないから何をすればいいかわからないんだから!!」 ・ ・ ・ この芝居じみた会話は、なんなんだろう???しかも一人ジャッカン空気を読んでいない人物がいるし。そしてもう早速僕に対してタメ口で反抗的な態度をとっている葵ちゃん。 葵「はやく聞き込み調査をしましょ」 そして僕達が最初に聞き込みを行うターゲットに選んだのは、加藤あいに似ている美女だった。 またか。また美女なのか。 ▲
by sho_mizutani
| 2006-05-07 02:06
| しょうの小説
美人モデル!?
さてさて世間はGW。僕は実家に戻っております。
そんなわけで今日は街へブラブラしに出掛けたのですが、ある大きな本屋での出来事。 ものすごい重大な出来事があったのです。なんか良い本ないかな~とさがしているとき、とびっきりの美人が通り過ぎたのです。背が高い!僕が子供に見えました。オーラがすごい!単に服装が派手だっただけなのかもしれませんが。人目でヴィトンだとわかるバッグ。服もヴィトンの財布みたいな柄w しかし、本当にモデルじゃないのか!?と疑ってしまうくらいキレイだったんです。こんな上玉めったにお目にかかれないぜ!僕の中の誰かがそう叫んだのを、たしかに聞きました。そして、当然のごとく、彼女のあとをつけました笑 後をつけるといってもその人はなにかを探している様子で、ウロウロしてたので、しょっちゅう僕とすれ違いました。こんな何回もすれちがったら怪しまれるだろう、と思うくらいすれ違いました。彼女が振り返るたびに、「あ、この本小説になったんだ」と大きな独り言をつぶやいて本を手に取り、ごまかしていました。 このままでは男がすたる。なにか行動にうつさなきゃ。でもなんてはなしかけよう?いきなり、 「すいません。モデルさんですか?」 と聞くのもおかしいし・・・・そう思っていた矢先、彼女が店員さんになにかを聞いているではないか!しばらくして、僕も同じ店員さんにしゃべりかけることにした。 「あの、源氏物語ってどこにありますか・・・」 そもそもなんで店員さんなんかにしゃべりかけたのだろうか?しゃべりかけたところで僕と彼女がつながる、というわけでもないし。しかも何故に源氏物語?? 僕は彼女を見失った。 同時に、自分に対する自身も少し失った。 ちゃんと行動にうつそう ▲
by sho_mizutani
| 2006-05-05 18:28
| しょうの日記&コラム
鼻水&咳
早いことで新学期が始まって、もうすぐ一ヶ月がたとうとしています。それなりに学校生活も楽しくなってきたかな?まだまだ慣れてない部分もあるけれど、前向きに毎日がんばっていこうと思います。
しかし、最近この僕の密かな決意を邪魔しようとしているものがあります。 鼻水!咳! 鼻水は、花粉症なのか、通年性のアレルギー鼻炎なのかわからないけど、医者からはアメリカ産のヘイフィーバーというやつかもしれない、ということです、そんなん僕の中で勝手にフィーバーされても困るわ!って話ですけどね。 やっぱりつらいですよ・・・しんどいし、イライラしますね、鼻水は。テンションも低くなって、誰ともしゃべる気が起こらない、って感じです。ぶんたも、「テンションの低いときのおまえはワラ人形よりつまんないぜ」と言います。 もう一つの咳。一応シンガーですから、喉のケアには十分気をつけているのですが、なるときはなっちゃうのです。万全がつくしたつもりですw咳もつらいですね~・・・早く歌いたいです。 僕の周りにも僕と同じように体調を崩している人が多いので、みなさん気をつけてください。 ▲
by sho_mizutani
| 2006-05-02 23:15
| しょうの日記&コラム
1 |